こんばんは!
きよです。
今回は私がレザーにハマるきっかけとなったブランドを紹介します。
私にレザーの素晴らしさを教えてくれたブランドは「sot【ソット】」さんです!
sot【ソット】ってどんなブランド?

sotは2002年にプロダクトされたレザーアイテムを取り揃えたブランドです。
国内外の高級レザーを使って、日本の職人が製作を手掛けるMade in Japanにこだわっています。
これまで革というものに一切興味を持っていなかった私をレザー沼へ引き込んだとっても素敵なブランドなんです!
sotのコンセプト
ブランド名には「人と共に年を重ね、味わいを深めていき『そっと』寄りそう」という意味が込められているそうです。ブランド名に込められた意味のように、sotのアイテムは徐々に味わいが深まっていくような特徴を持っています。
徐々に味わいが深くなっていく主な理由は、使用されている「革」によるものだと思われます。sotが用いているレザーの多くはベジタブルタンニン鞣しという製法で作られています。
ベジタブルタンニン鞣しで作られたレザーは手の油や摩擦、日焼けにより経年変化していきます。

使用する人や環境によって経年変化は千差万別!
あなたにもきっと「そっと」寄り添ってくれるはず。
また、sotのアイテムは高品質な作りとなっているので、長く使用することができます。つまり、経年変化を長く存分に楽しむことができるんです!
まさにブランド名に込められた「共に味わいを深めて」いけるアイテムをこれでもかとリリースしてくれています。
ベジタブルタンニン鞣しとは?
先ほど登場したsotで多く使われているベジタブルタンニン鞣しについてご説明します。
ベジタブルタンニン鞣しは、天然植物から抽出したタンニン(渋)を使って皮を鞣す製法のことです。
この製法で作られたレザーは、使い込む程に艶や風合いが馴染んでくることが特徴的です。使う人によって変化の仕方が異なるため、自分仕様に変化していく点がベジタブルタンニン鞣しレザーの良さと言えます。また、強度のある革を作ることが出来る点も特徴的ですね。
ベジタブルタンニン鞣しをもっと詳しく知りたい方は、sotでも多く採用されているバダラッシカルロ社について解説した記事により詳細に書いてありますので、こちらをご覧ください。
https://gunmanodashijiru.com/badalassicarlo-introduction

タンニン鞣しレザー独特の自分だけの物へと変化していく感覚。。。
私にはこの変化がとても心地良いのです!
オススメのアイテム
ここらからはsotのオススメアイテムを紹介します!
1つ目はsotの定番レザー、ベジタブルタンニン鞣しのところでもご紹介したイタリアの銘タンナーバダラッシカルロ社のプエブロを使ったラウンドファスナーになります。
![]() |
sot(ソット) プエブロ レザー ラウンドファスナー付 長財布 ファスナー小銭入れ付 本革 財布 キャメル/ダークブラウン/ブラック 価格:28,080円 |
プエブロとは
先ほどの記事を見ていただいた方がより詳しく解説しておりますが、簡単に説明しておきます。
プエブロはイタリア植物タンニン鞣し協会が認めるベジタブルタンニン鞣しレザーです。
タンニン鞣しの中でも「バケッタ製法」という牛脂を通常の革よりも時間をかけて染み込ませる手法で作られています。時間をかけて油を浸透させているため、オイルが抜けにくくメンテナンスフリーで革を楽しむことができます。
また、プエブロは吟面(革の表面)を起毛させたヌバックレザーです。使い始めは和紙のようなざらついた表情をしています。アイテム使っていくうちに、摩擦によって起毛させた毛が寝ていき、スムースレザーのようになっていく不思議なレザーなんです。

エイジングの速さはタンニン鞣しレザーの中でも最速レベルですよ!
では、本題に戻りましてオススメアイテムをジャンジャン紹介していきます。
![]() |
sot (ソット) プエブロ レザー ショートウォレット メンズ 二つ折り財布 本革 日本製 定番 財布 ボックス型小銭入れ キャメル / ダークブラウン / ブラック 価格:21,600円 |
プエブロを使った財布には二つ折りタイプもあります。
ポケットに入れたい方はこちらがおすすめです。
![]() |
sot (ソット) プエブロ レザー マネークリップ メンズ 二つ折り 財布 本革 日本製 カード入れ付 キャメル / ダークブラウン / ブラック 価格:12,960円 |
![]() |
sot (ソット) プエブロ レザー コインケース ボックス型小銭入れ 本革 キャメル/ダークブラウン/ブラック 価格:9,720円 |
マネークリップとコインケースもプエブロで展開されています。

お札と小銭を分けて持つのも渋くてカッコイイですよね!
sotのアイテム特徴
sotのアイテムは他のブランドと比べて特徴的な点がいくつかございます。
どんなところが特徴的なのか解説していきます。
先にその特徴をご紹介します。
ずばり「中性的でどこか可愛さを感じるデザイン」という点です!
なぜ可愛さを感じてしまうのか解説していきます。
パイピングという技法を多く採用している
革財布といえばコバ(レザーの切れ目)の処理が命といわれますが、磨きや塗りなど様々な処理方法がある中で、sotの財布はパイピングという処理を多くのアイテムで採用しています。
パイピングとは、細長く切ったレザーで切れ目(革の断面)を覆う製法です。アイテム全体の一体感が出るため、柔らかい雰囲気を醸し出します。また、断面全体をぐるっと覆うため、角に丸みを帯びます。そのため「端正」という印象よりも「可愛げのある」印象が強くなります。
sotの可愛らしい優しい雰囲気はこのような細かな作りから生まれているんですね。
裏地にも特徴あり

裏地には甲州織物が使われています。甲州織物とは文字通りの甲州(山梨県)で生産されている伝統織物です。
その歴史は古く、西陣織と並び評されるほど。
甲州織物は糸を高密度に織り込むことで耐久性と撥水性に優れています。撥水の良さから高級傘などに使用されることが多いんだそうです。
甲州織物の特徴は「先染め」という手法が用いられることにあります。これは、糸を先に染色してから織り上げる手法のことで、先染めにより立体感のある織物に仕上がるんだとか!
sotに用いられている甲州織物は亀の甲羅模様のようなデザインをしています。深い藍色と相まって高級感が感じられますね。それに、やはりどこか可愛らしい風合い。これは、sot特注のオリジナルデザインらしく、ブランドロゴの鳥もあしらわれています。

藍を基調としたデザインが本当にかわいいです。。。
お財布以外のアイテムもあります
![]() |
sot (ソット) プエブロ レザー シンプルブレス 本革 キャメル/ダークブラウン/ブラック 価格:3,024円 |
財布以外にもブレスレットなどの取り扱いもあります。ユニセックスなデザインなので、ペアで使用するのも良いかもしれませんね!
プエブロは摩擦によって艶が増すため、直接腕に付けるブレスレットだと、より早く経年変化を実感することができます。(2か月もあればかなりエイジングしていることに気が付きますよ)
![]() |
sot (ソット) ZEBU レザー 2way トートバッグ 本革 キャメル/ダークブラウン/ブラック 価格:42,120円 |
他にもバッグなどの取り扱いもあります!
こちらのトートバッグはプエブロレザーではなく、国内のタンナーと共同開発したコンビ鞣しレザーを用いています。
収納力も豊富で、A4サイズも簡単に収納できます。こちらのバッグ、私も愛用しているのですが、一泊二日程度ならこのバッグ一つで十分なほど。オンオフで使える大変優秀なトートバッグです。
コンビ鞣しとは?
タンニン鞣し+クロム鞣しを交互に行う手法です。タンニン鞣しならではの経年変化とクロム鞣しならではの軽さのある良いとこ取りな鞣し方法です。
ただし、変化の豊かさはタンニン鞣しだけのレザーには敵わないため、ご自身の好みや使用目的に合わせて検討する必要があります。
実際のアイテムを見てみる
ここからは私が実際に使用しているsotのレザーアイテムを紹介しながら、経年変化を見ていこうと思います!
まずは新品時のこちらの写真をご覧ください。



こちらはプエブロのキーケースです。
新品の時は和紙のような質感が感じられますね。
このキーケースを1年使用しました!


経年変化の様子が伝わりますでしょうか?
起毛していた表面が寝て、艶が出てきました。一つのアイテムの中に、起毛が残っている部分と艶のある部分が混在していて、経年変化好きの私からすると非常に可愛らしい雰囲気を感じられます。
![]() |
sot (ソット) プエブロ レザー キーケース コインケース付き 本革 キャメル/ダークブラウン/ブラック 価格:16,200円 |
次はバッグです。
また新品からご覧ください。

こちらはオススメアイテムでも紹介したsotオリジナルレザーを使用したトートバッグです。
※買った時に写真撮ってませんでした。すみません!

上の写真が1年2か月使用したものになります。
艶が増して、くたっとしてきました。
使ってみて分かったのですが、シボ感の強いレザーなので、小傷であれば全く目立ちません。
コンビ鞣しレザーなので、タンニン鞣しレザーよりも変化が少ないのかと思っていましたが、一年でかなり私仕様に変化してくれました。革を持ってるなという所有欲を満たしてくれる心からオススメできるトートバッグです!
![]() |
sot (ソット) ZEBU レザー 2way トートバッグ 本革 キャメル/ダークブラウン/ブラック 価格:42,120円 |
他にもsotはリュックも大変おすすめです。リュックに関しては特集の記事を書いたので、是非こちらを読んでみてください。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
sotの魅力が少しでも伝われば幸いです。
イタリアの高級レザーを使ってこの価格でリリースしているブランドも少ないので、是非チェックしてみてください。
可愛らしいデザイン、高品質、低価格と3拍子揃った数少ない銘ブランドなので一人でも多くの方に知ってもらえることを心から願っています。
きよ
コメント