こんにちは。
きよです。
本日はおすすめレザーリュックの紹介です。ブランドは以前も紹介した「sot【ソット】」になります。
大好きなブランドなので、レザーリュックとしてどこが優秀なのかどんどん紹介していきます!
レザーリュックに求める条件(私見)

レザーで作られたリュックも色々なブランドが展開していますよね。ビジネスライクなものから機能的なものまで様々…何を選んだら良いか迷ってしまいますね。
皆様のライフスタイルや目的に合ったものを選ぶのが一番良いのですが、いまいち決めかねている方もいるかと思います。
そこで、今回は私がレザーリュックを選ぶ際に絶対必要と考える条件をご紹介します。
- カチッとしすぎずカジュアルさがある
- 革の風合いを楽しめる
- クタッとしてきた時に可愛らしさを感じられる
この3点が絶対条件になります。
1.カチッとしすぎずカジュアルさがある
これは、私がレザーリュックを使う場合の使用環境が理由になります。
プライベートで遊ぶ時にレザーリュックを使うことが多いため、カチッとしすぎては洋服にマッチしません。
そのため、ある程度カジュアルさが必要となります。また、レザー自体がドレッシーな印象を持っているため、デザインもかっちりしてしまうとドレス感が強まってしまいますよね。レザーリュックはカジュアルなデザインがとっても良く合います!
2.革の風合いを楽しめる
これは革製品全てに言えることですよね。革の変化を楽しめてこその革製品ですので、絶対に外せないポイントになります。
※【余談】装飾は多すぎないものにする
風合いを楽しむポイントは「装飾が多すぎない」ことです。ギミックの多い機能性リュックも素晴らしいですが、革の風合いを楽しむには少々野暮ったくなります。
レザーリュックにおいては、大きい革で仕立てられたシンプルなものを選ぶと良いでしょう。
※ギミックが多いとカジュアルな印象がプラスさるため、カジュアルデザインなリュックになります。1.でカジュアルデザインが良いと言いましたが、このバランスがほんとに難しいんです。
3.クタッとしてきた時に可愛らしさを感じられる
レザーは経年変化で柔らかくなります。革靴も最初は固くても段々と柔らかくなりますよね!
つまり、革は使っていくうちに、元の芯のある形状を保つことが出来なくなります。レザーリュックを選ぶ際はクタッと柔らかくなったときのことまで考えて選びましょう!
オススメのリュックとは!
では、この3つの絶対条件に当てはまるリュックを紹介します。
おすすめリュックはsotのサイドベルトバックパック
「sot【ソット】」のサイドベルトバックパックです!

サイドにベルトが付いており、リュックの側面に折れたようなデザインになっています。ポテッとしたシルエットがカジュアル感を演出しています。
また、装飾性は抑えられているため、大きい革を存分に楽しめますね。
実物を見てみる

こちらは、私が実際に半年程使用したものです。
まだ経年変化による見た目の違いは感じられませんが、少し柔らかくなってきました。
元々がポテッとした作りなので、柔らかくなっても可愛らしさが十分に感じられます。ほんとかわいい…


背負うとこんな感じです。デザインがカジュアルなのでロングコートと合わせると雰囲気が出やすいかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はオススメのレザーリュックのご紹介でした!
レザーリュックを選ぶ条件は3つあります。
- カチッとしすぎずカジュアルさがある
- 革の風合いを楽しめる
- クタッとしてきた時に可愛らしさを感じられる
sotのサイドベルトバックパックはこの条件を見事に満たした優秀なレザーリュックです。ぜひ、店頭でお手にとってみてください。
リュックの経年変化も定期的に更新したいと思いますので、チェックをお願いします。
では!
きよ
![]() | sot (ソット) LUKE レザー ファスナー付 バックパック 本革 キャメル / ダークブラウン / ブラック 価格:64,800円 |

↑こちらもおすすめ↑
コメント